• ブログ
  • アクセス

 

  • 末永ホール
  • ギャラリー
  • 美術館(ミュゼ・オダ)
  • 末永の森コンサート
  • ミュゼ・オダコンサート
  • 「末永の森コンサート 」Vol.74振替公演(〜 九響ブラストリオ「MUTSUMI 6」 初登場 ! 〜)
  • 末永の森コンサートVol.76(レクチャー・コンサート 第2弾!〜オール・モーツァルト・プログラムで紡ぐ木管楽器の魅力〜)
  • 「末永の森コンサート 」Vol.75(〜 ”聖夜の季節” 九響アンサンブルの調べと共に 〜)
  • 【公演中止】「末永の森コンサート 」Vol.74(〜 九響ブラストリオ「MUTSUMI 6」 初登場 ! 〜)
  • 末永の森コンサートVol.73( 木管五重奏で繰り広げるレクチャーコンサート)
  • 末永の森コンサート Vol.72(新シリーズ開始! レクチャーで導く生演奏であなたも音楽の虜に!! 〜弦楽四重奏編〜)
  • 末永の森コンサート Vol.71(特別なクリスマスをピアノ・クインテットと共に!)
  • 末永の森コンサート Vol.70(夏の暑さを九響管打楽器アンサンブルで吹き飛ばせ!)
  • 末永の森コンサートVol.69(ト音記号V.S.ヘ音記号 あなたはどっち?! 〜 若手弦楽器奏者の競演 〜)
  • 末永の森コンサートVol.68(九響メンバーによる打楽器アンサンブル 〜 新しい風を迎えて 〜)
  • 末永の森コンサートVol.67(末永の森アドヴェントコンサート for クリスマス)
  • 末永の森コンサートVol.66(次世代に生きた《古典》〜管楽器とピアノで紡ぐ調べ〜)
  • 末永の森コンサートvol.65(九響弦楽アンサンブルの新しい挑戦!)
  • 末永の森コンサートvol.64(真冬の寒さの中 九響ブラスの温もりを!)
  • 末永の森コンサートvol.63(モダンクラシックで彩るクリスマス・ナイト 珠玉の名曲でちょっとお洒落なクリスマスを)
  • 末永の森コンサートvol.62(残暑に爽やかなブランデンブルグ協奏曲の調べ)
  • 末永の森コンサートvol.61(末永の森がウィーンの𪱲!?"Shall we dance?")
  • 末永の森コンサートvol.60(「春の歓び」を九響「打楽器」の響きと共に)
  • 末永の森コンサートvol.59(末永の森から「音楽」のクリスマスプレゼント)
  • 末永の森コンサートvol.58(夏の終わりのハーモニーを九響ブラスの室内楽で)
  • 末永の森コンサートvol.57(≪九響×九重奏=?≫新しい風 ~ 管・弦楽の9人の名手たちシェポアの名作とともに)
  • 末永の森コンサートvol.56(弦楽器のゴージャスな響きを末永の森で)
  • 末永の森コンサートvol.55(今宵、クリスマスソングを小さな九響より"Merry Christmas")
  • 末永の森コンサートvol.54(芸術の秋~音楽と絵画のコラボによる楽しいコンサート~)
  • 末永の森コンサートvol.53(管打楽器アンサンブル、待望の再演!!そして吹奏楽コンクール課題曲を、城南高等学校吹奏楽部とのコラボで!!)
  • 末永の森コンサートvol.52(ブラームスとチェイコフスキーの弦楽六重奏曲 ゴージャスな弦楽器の響きをより身近に!)
  • 末永の森コンサートvol.51(秋の深まりを『Low Brass』の響きで~首席トロンボーン奏者 高井郁花を迎えて~)
  • 末永の森コンサートvol.50(祝・50回! 真夏の休日を情熱のチェロ・アンサンブルでみなさまのお越しをお待ちしています)
  • 末永の森コンサートvol.49(春風にのせて「木管五重奏」の響きを~新首席フルート奏者・大村友樹を迎えて~)
  • 末永の森コンサートvol.48(「叩く」だけでなく、「奏でる」多種多彩な音色が織り成す≪打楽器≫の魅力をお届けします)
  • 末永の森コンサートvol.47(木管楽器と弦楽器の小さなアンサンブルを秋の風にのせて)
  • 末永の森コンサートvol.46(小さな小さな吹奏楽が真夏の末永の森に初登場!)
  • 末永の森コンサートvol.45(新しい仲間と奏でる木管五重奏を心地よい初夏の風とともに)
  • 末永の森コンサートvol.44(ヴィヴァルディ(1678~1741 イタリア)・ピアソラ(1921~1992 アルゼンチン) 時代も国も違う作曲家が感じる『四季』を聴き比べ!)
  • 末永の森コンサートvol.43(フランスのエスプリをあなたと共に~福岡市の姉妹都市・ボルドーからの有志を得て~)
  • 末永の森コンサートvol.42(夏の終わりに、"熱い"Brass & Percussion)
  • 末永の森コンサートvol.41(華やかなトランペットで春の息吹を!)
  • 末永の森コンサートvol.40(末永の森に響く魅惑のオーケストラサウンド!!シェフ:小泉和裕、ピアノ:マルクス・グローと、九響メンバーが魅せる特別プログラムをお楽しみ下さい。)
  • 末永の森コンサートvol.39(九響・日本フィル・ソロコンサートマスター扇谷泰朋のJ.S.バッハ「ブランデンブルグ協奏曲」をお楽しみください)
  • 末永の森コンサートvol.38(スーパーブラスアンサンブルによるクラシックの名曲「展覧会の絵」をお届けします)
  • 末永の森コンサートvol.37(多彩な音色とパフォーマンスで魅せる九響打楽器アンサンブルの世界へようこそ!)
  • 末永の森コンサートvol.36(ハープとの出逢い)
  • 末永の森コンサートvol.35(管楽器と低弦で奏でる、ドヴォルザークの調べ)
  • 末永の森コンサートvol.34(情熱と生命力に溢れるピアノアンサンブルの愉しみ)
  • 末永の森コンサートvol.33(なでしこ九響)
  • 末永の森コンサートvol.32(九響ブラスセクション)
  • 末永の森コンサートvol.31(晩秋に贈る室内楽名曲の花束)
  • 末永の森コンサートvol.30(バロック・トゥ・ジャズ)
  • 末永の森コンサートvol.29(幅広いジャンルを奏でる木管楽器の調べ)
  • 末永の森コンサートvol.28(二大弦楽セレナーデ)
  • 末永の森コンサートvol.27(九響のブラスアンサンブル、城南中学校のブラスメンバーとのコラボレーションも)
  • 末永の森コンサートvol.26(九響チェロアンサンブルの愉しみ)
  • 末永の森コンサートvol.25(九響打楽器セクション全員集合)
  • 末永の森コンサートvol.24西欧古今の響き)
  • 末永の森コンサートvol.23(何と九響ヴァイオリン奏者18名によるグランド・コンサート)
  • 末永の森コンサート 特別公演(豊嶋 泰嗣 ヴァイオリンリサイタル)
  • 末永の森コンサートvol.22(1年ぶりの金管アンサンブルの登場)
  • 末永の森コンサートvol.21(ドボルザークの「アメリカ」の登場)
  • 末永の森コンサートvol.20(石丸 寛 没後10年 メモリアル・コンサート)
  • 末永の森コンサートvol.19(ヴァイオリンよりちょっと大きいヴィオラ。その隠れた魅力に迫ります。)
  • 末永の森コンサートvol.18(末永の森始まって以来、九響金管セクションの総出演)

末永文化センター

〒814-0133 福岡市城南区七隈1-11-50 TEL.092-821-3338

当サイトに掲載の画像やデータの著作権は末永文化センターに帰属します
無断で掲載・転載はお断りいたします

Copyright centre culturel suenaga.All rights reserved.